• 家族を募集しています

  • Dog Shelter

  • ぬー

    • 性別 種類 毛色
    • オス 犬 / ミニチュア・シュナウザー ソルト&ペッパー
    • 推定年齢 体重 不妊去勢 マイクロチップ
    • 6歳0ヶ月 4.8 kg 済 済
    • 預かり場所 飼育環境制限 単身応募者 高齢応募者
    • 東京都 室内のみ 応相談 不可
  • 特徴・性格など
    人が好きですが、繁殖場という特殊な環境での生活をしていたために人への甘え方や家庭犬としての色々なことを知らず日々預かり家庭にて勉強中です。怖がりな面もありますが、生活に慣れてくると活発に動き運動量も多い子だと思います。

    抱っこは大好きなので抱っこではジーっとしていますが以前の生活のトラウマにより下半身、特に後ろ足を触られるのが苦手です。後ろ足付近を触ろうとしたり、ブラッシングをする気配を感じると、緊張し噛みそうになります。
    現在は預かり人が様子を見ながら噛ませないように接していますが、過去には興奮時に下半身を触られた時に噛んだ事があります。
    なかなか奥深いトラウマなので、今後改善するかは現段階では不明です。
    慣れてくると、もしかしたら他の事や他の部分についても、嫌なことを嫌だといい始める可能性はあります。
    トリミングサロンのみで噛みが出るのなら、日頃は後ろ足付近をあまり触らずに生活する工夫もできるかと思いますが、現段階では普通にかわいがる感じで触っている時も緊張感があります。
    よって、小さなお子様の居る家庭やお世話をするのが高齢者の家庭には譲渡できません。
    たっぷりとなでなでして可愛がりたい、それがなによりの楽しみとしている家族がいる家庭にも譲渡できません。
    噛みの問題はじっくりと時間をかけ丁寧に向き合う問題であり、噛みがある犬を飼育経験が無い家庭の場合は、特に覚悟をもって家族全員で向き合っていただく必要があります。

    ゲージやクレートの中が安心エリアで、なにか怖いことがあると逃げ込みます。お留守番や夜の就寝は、クレートやゲージがあるとそこで問題なくできます。
    家人の出入りには興奮して吠えたりよく動きますが、声帯カットをされているためほとんど声は出ません。

    ご飯は大好きでドライフードを食べています。りんごとチーズはオヤツとして食べます。
    トイレは室内シートでほぼできるようになりましたが、環境が変わるとまた教えなおす必要はあります。
    お散歩は練習中です。リード分、離れて呼べば歩く程度でまだまだこれからです。

    他犬と同居はおすすめしません。先住犬のいない家庭を希望します。 

    声帯カットの影響か、喉の奥のあたりの気管がとても狭いとのこと。首輪を工夫したり、お散歩でテンションがかからないような犬具にする等の配慮が必要です。

    まだまだ家庭犬として練習事項の多い子です。
    噛みの問題もあるため、飼育初心者には向きません。上記にある通り、小さなお子様、お世話をするのが高齢者(分担制であっても)の家庭、たっぷりなでて可愛がりたい家族のいる家庭へ、現段階では譲渡できません。 
    人が好きな点やもの覚えが早い、お留守番ができる、吠えがほぼない等々の良いところも沢山ありますし、伸びしろもたっぷりあります。時間的余裕があり、噛みの問題についてものんびりと向き合っていく気持ちのあるご家庭からの応募をお待ちしています。
    続きはwebサイトへ
  • APID:
  • 6083
  • この子の詳細情報は
    webサイトでチェック