な
ま
え
シェル 犬 / ペキニーズ
家族を募集しています
  • 性 別
  • 推定年齢
  • 体 重
  • 不妊去勢
  • マイクロチップ
  • 飼育環境制限
  • 預かり場所
  • 単身応募者
  • 高齢応募者
  • メス
  • 4歳0ヶ月
  • 4.6 kg
  • 済
  • 済
  • 室内のみ
  • 東京都
  • 応相談
  • 応相談
  • 性格・特徴
  • とても愛らしい子です。
    人のことは好きですが、初対面や甘え方がまだあまりわからないので、人間側が上からではなくかがんであげて優しく呼ぶと、べちゃーと伏せながら少しずつにじり寄ってきます。
    大人の男性女性は女性の方にどちらかというと早く慣れます。
    お年寄りや子供は見たことがない生活でしたので、いまは目をまんまるにして見ています。
    繁殖犬としてずっとゲージの中だけでしか暮らしていなかったため、知らないことだらけです。

    初対面の人、初めての場所、物 などはまずはちょっと怖いという姿勢になりますが、元来のキャパシティは広いと思いますので、数回経験して怖い思いをさせなければ受け入れてくれます。

    食べることがなによりも好きで、ご飯の準備などは大盛り上がりです。
    このときは、ピョンピョンとジャンプしてかすれ声ですがハウハウと吠えています。
    肉類のフードなどにアレルギーがあるようですので現在は魚中心のドライフードを食べています。
    オヤツは与えていません。
    まだ保護をして肉類のフードを与えてみたことはないので、実際にどうなのかはわかりませんが、首や脇の下が毛が薄くなっており、たまにカイカイとしています。
    現在ケアとしては、低刺激のシャンプーと保湿クリームを塗っています。
    少し赤みは減ってきたように思います。
    手足先は暇なときや眠る前なのでハジハジとしています。

    トイレはサークル内のシートで大小ともにします。
    だいたい食後や体を動かした後にトイレをするので、タイミングをみてサークルに入れてあげるとトイレします。

    他犬に対しては、匂いかぎなどはしますがさほどそれ以上はありません。
    先住犬がいる家庭も相性によって同居可能です。

    お散歩は練習中です。

    お留守番や夜就寝はクレートでできます。
    おそらくサークルでもできると思います。

    両足共にパテラありですが、現在のところ痛みもなく元気に走りまわります。
  • 保護団体
  • Dog Shelter
  • この子について詳しく見る
  • APID:
  • 1122
  • 家族を募集しています

  • Dog Shelter

  • シェル

    • 性別 種類 毛色
    • メス 犬 / ペキニーズ
    • 推定年齢 体重 不妊去勢 マイクロチップ
    • 4歳0ヶ月 4.6 kg 済 済
    • 預かり場所 飼育環境制限 単身応募者 高齢応募者
    • 東京都 室内のみ 応相談 応相談
  • 特徴・性格など
    とても愛らしい子です。
    人のことは好きですが、初対面や甘え方がまだあまりわからないので、人間側が上からではなくかがんであげて優しく呼ぶと、べちゃーと伏せながら少しずつにじり寄ってきます。
    大人の男性女性は女性の方にどちらかというと早く慣れます。
    お年寄りや子供は見たことがない生活でしたので、いまは目をまんまるにして見ています。
    繁殖犬としてずっとゲージの中だけでしか暮らしていなかったため、知らないことだらけです。

    初対面の人、初めての場所、物 などはまずはちょっと怖いという姿勢になりますが、元来のキャパシティは広いと思いますので、数回経験して怖い思いをさせなければ受け入れてくれます。

    食べることがなによりも好きで、ご飯の準備などは大盛り上がりです。
    このときは、ピョンピョンとジャンプしてかすれ声ですがハウハウと吠えています。
    肉類のフードなどにアレルギーがあるようですので現在は魚中心のドライフードを食べています。
    オヤツは与えていません。
    まだ保護をして肉類のフードを与えてみたことはないので、実際にどうなのかはわかりませんが、首や脇の下が毛が薄くなっており、たまにカイカイとしています。
    現在ケアとしては、低刺激のシャンプーと保湿クリームを塗っています。
    少し赤みは減ってきたように思います。
    手足先は暇なときや眠る前なのでハジハジとしています。

    トイレはサークル内のシートで大小ともにします。
    だいたい食後や体を動かした後にトイレをするので、タイミングをみてサークルに入れてあげるとトイレします。

    他犬に対しては、匂いかぎなどはしますがさほどそれ以上はありません。
    先住犬がいる家庭も相性によって同居可能です。

    お散歩は練習中です。

    お留守番や夜就寝はクレートでできます。
    おそらくサークルでもできると思います。

    両足共にパテラありですが、現在のところ痛みもなく元気に走りまわります。
    続きはwebサイトへ
  • APID:
  • 1122
  • この子の詳細情報は
    webサイトでチェック