な
ま
え
アルフォンス 犬 / シーズー
家族を募集しています
  • 性 別
  • 推定年齢
  • 体 重
  • 不妊去勢
  • マイクロチップ
  • 飼育環境制限
  • 預かり場所
  • 単身応募者
  • 高齢応募者
  • オス
  • 6歳0ヶ月
  • 6.1 kg
  • 済
  • 済
  • 室内のみ
  • 東京都
  • 応相談
  • 応相談
  • 性格・特徴
  • 関西からのレスキューです。推定6歳。臍ヘルニアの手術済みです。

    今まで外の世界を知らなかったので、とても臆病です。
    預かり宅にきてからもずっとケージやクレートにこもっていましたが、15日を過ぎ、やっと安心できたようで、少しずつ外の世界に興味が出てきたようです。

    ケージの外でご飯を食べることも、おもちゃで遊ぶことも出来るようになってきました。
    人の膝にも少しづつ慣れたようです。
    トイレのしつけやお散歩などはまだまだ先の話ですが、ゆっくりとその成長にお付き合いいただければと思います。
    慣れてくれば、今と違って、活発で好奇心の強い子になるかもしれません。

    ご飯は一日二回、ドライにウエットフード半分をかけています。
    ウンチは朝晩。おしっこは3-4回ほどです。トイレトレーニングはこれからです。
    トイレをするときに、床を掘って、トイレシートをぐちゃぐちゃにする癖があるので、網のあるトイレでトレーニングを始めたほうがよいかもしれません。

    寝るときはリビングで一人で寝ます。家庭になれるように、ケージのドアを開けています。
    この頃、家人が寝ている間、部屋の中をうろうろするようになったようなので、そろそろ、いたずらされないように注意が必要になってきました。
    夜鳴きはありません。
    お留守番も長時間大丈夫です。排泄をしてしまいますので、工夫が必要です。

    シーズーという犬種のため脂漏症があり、まめなシャンプーは必要です。
    また、トリミング犬種です。
    目が大きく出ているので、目薬は付けた方がよいと思います。

    要求吠えも今のところなく、家人の男性も女性も大丈夫です。
    怖がりですが、噛んだりうなったりの威嚇行動はありません。
    お散歩はこれからです。他犬との相性は未知数です。

    性格のよい、とても愛らしいシーズーです。
    このまま、ゆったりと家庭犬となれるよう、気長に穏やかに見守っていただけるご家庭を希望します。
  • 保護団体
  • Dog Shelter
  • この子について詳しく見る
  • APID:
  • 1872
  • 家族を募集しています

  • Dog Shelter

  • アルフォンス

    • 性別 種類 毛色
    • オス 犬 / シーズー
    • 推定年齢 体重 不妊去勢 マイクロチップ
    • 6歳0ヶ月 6.1 kg 済 済
    • 預かり場所 飼育環境制限 単身応募者 高齢応募者
    • 東京都 室内のみ 応相談 応相談
  • 特徴・性格など
    関西からのレスキューです。推定6歳。臍ヘルニアの手術済みです。

    今まで外の世界を知らなかったので、とても臆病です。
    預かり宅にきてからもずっとケージやクレートにこもっていましたが、15日を過ぎ、やっと安心できたようで、少しずつ外の世界に興味が出てきたようです。

    ケージの外でご飯を食べることも、おもちゃで遊ぶことも出来るようになってきました。
    人の膝にも少しづつ慣れたようです。
    トイレのしつけやお散歩などはまだまだ先の話ですが、ゆっくりとその成長にお付き合いいただければと思います。
    慣れてくれば、今と違って、活発で好奇心の強い子になるかもしれません。

    ご飯は一日二回、ドライにウエットフード半分をかけています。
    ウンチは朝晩。おしっこは3-4回ほどです。トイレトレーニングはこれからです。
    トイレをするときに、床を掘って、トイレシートをぐちゃぐちゃにする癖があるので、網のあるトイレでトレーニングを始めたほうがよいかもしれません。

    寝るときはリビングで一人で寝ます。家庭になれるように、ケージのドアを開けています。
    この頃、家人が寝ている間、部屋の中をうろうろするようになったようなので、そろそろ、いたずらされないように注意が必要になってきました。
    夜鳴きはありません。
    お留守番も長時間大丈夫です。排泄をしてしまいますので、工夫が必要です。

    シーズーという犬種のため脂漏症があり、まめなシャンプーは必要です。
    また、トリミング犬種です。
    目が大きく出ているので、目薬は付けた方がよいと思います。

    要求吠えも今のところなく、家人の男性も女性も大丈夫です。
    怖がりですが、噛んだりうなったりの威嚇行動はありません。
    お散歩はこれからです。他犬との相性は未知数です。

    性格のよい、とても愛らしいシーズーです。
    このまま、ゆったりと家庭犬となれるよう、気長に穏やかに見守っていただけるご家庭を希望します。
    続きはwebサイトへ
  • APID:
  • 1872
  • この子の詳細情報は
    webサイトでチェック