な
ま
え
楓 犬 / ゴールデンレトリーバー
家族を募集しています
  • 性 別
  • 推定年齢
  • 体 重
  • 不妊去勢
  • マイクロチップ
  • 飼育環境制限
  • 預かり場所
  • 単身応募者
  • 高齢応募者
  • メス
  • 9歳0ヶ月
  • 27.0 kg
  • 済
  • 済
  • 室内のみ
  • 東京都
  • 応相談
  • 応相談
  • 性格・特徴
  • 性格は、生まれ持ったものが良く、本当におだやかな品のある子です。
    人のことは男性女性問わず大好きです。

    お散歩は好きで嬉しそうに歩きます。
    引っ張ったりすることもなく、人のペースで歩いてくれます。

    排泄は、外派です。
    ベランダやお庭、アスファルト…どこでもしてくれます。
    今のところ、室内での失敗はありません。

    お留守番もできます。6時間位なら問題ありません。
    環境に慣れるまでは、ケージかサークルでのお留守をおすすめします。

    車酔いもありません。が、乗り降りが1人では出来ずお手伝いが必要です。
    簡易スロープだと1人でできます。
    以前の生活では階段は無かったのか、未経験だったようで這いつくばっています。

    他犬や猫などには、まったく興味がありません。
    先住犬、猫がいても大丈夫そうです。
    むだ吠えはありません。
    が、ご飯やオヤツをもらう時のマテが長いと感極まってワン!と言ってます。
    あと、吠えろ!を教わっていたようです。
    人差し指を目の前に出すと張り切ってワン!ワン!言ってます。

    年齢的に、床や階段は滑らない様に工夫する必要があります。
    お出かけは大好きですが、アジリティなどの激しい運動はさせないようにするなど、若い成犬に比べれると、手間隙はかかります。
    お散歩の時も、必ず、可愛いですね〜と声をかけられるオーラのある子です。
    ゆったりと、大型犬との生活を楽しみたい方には本当に飼いやすく、愛らしい子です。

    医療的な事は、経過観察の項目や病理検査待ちがあります。
    現時点でわかっている事は
    ・心臓エコーで、収縮が弱く心拍も45回で、2箇所の弁から逆流があります。心臓肥大はありません。今のところ、治療はしなくて良いそうです。
    ・若干貧血→1ヶ月後に再検査
    ・全体的に皮膚の状態が微妙なので次回から薬用シャープ
    ・脊椎、腰椎の石灰化、軽度の馬尾症候群→今のところ治療は必要ありません。
    ・脾臓→1ヶ月後に再検査
    ・乳腺シコリ1箇所→病理検査待ち
    ・脇に腫瘍→病理検査待ち
  • 保護団体
  • Dog Shelter
  • この子について詳しく見る
  • APID:
  • 2760
  • 家族を募集しています

  • Dog Shelter

  • 楓

    • 性別 種類 毛色
    • メス 犬 / ゴールデンレトリーバー
    • 推定年齢 体重 不妊去勢 マイクロチップ
    • 9歳0ヶ月 27.0 kg 済 済
    • 預かり場所 飼育環境制限 単身応募者 高齢応募者
    • 東京都 室内のみ 応相談 応相談
  • 特徴・性格など
    性格は、生まれ持ったものが良く、本当におだやかな品のある子です。
    人のことは男性女性問わず大好きです。

    お散歩は好きで嬉しそうに歩きます。
    引っ張ったりすることもなく、人のペースで歩いてくれます。

    排泄は、外派です。
    ベランダやお庭、アスファルト…どこでもしてくれます。
    今のところ、室内での失敗はありません。

    お留守番もできます。6時間位なら問題ありません。
    環境に慣れるまでは、ケージかサークルでのお留守をおすすめします。

    車酔いもありません。が、乗り降りが1人では出来ずお手伝いが必要です。
    簡易スロープだと1人でできます。
    以前の生活では階段は無かったのか、未経験だったようで這いつくばっています。

    他犬や猫などには、まったく興味がありません。
    先住犬、猫がいても大丈夫そうです。
    むだ吠えはありません。
    が、ご飯やオヤツをもらう時のマテが長いと感極まってワン!と言ってます。
    あと、吠えろ!を教わっていたようです。
    人差し指を目の前に出すと張り切ってワン!ワン!言ってます。

    年齢的に、床や階段は滑らない様に工夫する必要があります。
    お出かけは大好きですが、アジリティなどの激しい運動はさせないようにするなど、若い成犬に比べれると、手間隙はかかります。
    お散歩の時も、必ず、可愛いですね〜と声をかけられるオーラのある子です。
    ゆったりと、大型犬との生活を楽しみたい方には本当に飼いやすく、愛らしい子です。

    医療的な事は、経過観察の項目や病理検査待ちがあります。
    現時点でわかっている事は
    ・心臓エコーで、収縮が弱く心拍も45回で、2箇所の弁から逆流があります。心臓肥大はありません。今のところ、治療はしなくて良いそうです。
    ・若干貧血→1ヶ月後に再検査
    ・全体的に皮膚の状態が微妙なので次回から薬用シャープ
    ・脊椎、腰椎の石灰化、軽度の馬尾症候群→今のところ治療は必要ありません。
    ・脾臓→1ヶ月後に再検査
    ・乳腺シコリ1箇所→病理検査待ち
    ・脇に腫瘍→病理検査待ち
    続きはwebサイトへ
  • APID:
  • 2760
  • この子の詳細情報は
    webサイトでチェック