特徴・性格など
オヤツが大っ好き!短い尻尾の茶白の男の子です。 人馴れ訓練中なのでまだまだ人見知りをして猫パンチをますが、オヤツを持って行くと真っ先に飛んできておねだりをしてきます。
オヤツを食べている時は触らせてくれるので、家庭猫になることでもっと心を開き飼い主様にのみ懐く子になると思います。
▼健康状態
ウィルス検査FIV(猫エイズ)陽性。猫エイズは人間に感染することはなく、猫同士でも簡単には感染しません。投薬が必要だったり、寿命が短いわけでもなく、特別なことをする必要はありません。陰性の猫と変わりません。先住猫さんがいる場合はご相談ください。
他、健康状態良好です。
不妊手術、ワクチン、駆虫、ウイルス検査(陰性)が済んでいます。
○ウイルス検査の再検査をご希望の場合は3,300円の追加費用をいただきます。
○血液検査などの健康診断のご希望があればご相談ください。
⚫️シニア猫の場合などに抜歯やスケーリングが必要な場合は健康診断を含め費用ご相談の上で処置をしてからのお届けとなります。
※猫には歯周炎(歯周病)がとても多く、定期的な口腔内のケアが必要だと考えております。
歯周炎は心臓や腎臓などに悪い影響を与えます。
当施設では積極的にケアをしていますが、お申し込みのタイミングでの抜歯やスケーリングケアが必要な場合には里親様のお宅で長く健康でいてもらえる為に処置をして落ち着いてからお届けをしています。
猫は歯が無くても問題なくカリカリフードが食べられます。食事は普通の猫と変わりませんのでご安心ください。
続きはwebサイトへ