特徴・性格など
仮名・サンド
非常に穏やかでおとなしい落ち着いた性格です。
人や犬ともうまくコミュニケーションをとり程よい距離感で接することができます。
積極的な犬や人には少々びっくりしますが、静かに受け入れます。
怒ることもなくとても優しいです。
・食事
カリカリ、ウエット、サプリ(日替わり)、炭、サーモンオイルを混ぜて水分補給の為にお湯をいれてます。
おやつは肉、魚ジャーキー
食べることが大好きでご飯の準備中は台所まできてオスワリや伏せをして可愛いくりくりの目でまっすぐこちらを見つめ静かに待ってます。
野犬時代に人の食べ物ももらって食べていましたが、匂いをくんくんかいでもらえないとわかると静かに離れます。
・散歩は一日基本3回(朝、昼、夜)
ハーネスとリードが苦手で見ると逃げますが、撫でながらゆっくりやるとおとなしくつけさせてくれます。
外に出たい時はくんくんないて教えてくれます。
トイレは完全外です。
小は庭でもします。
散歩中拾い食いなどはしません。
鳥や猫などへの反応は薄いです。
工事中の大きな音や車、バイクには少しビックリする時がありますが、怖がって震えたり歩かなくなったり後退りや引っ張りはありません。
他犬ともうまくコミュニケーションをとり吠えたり怒ったりもしません。
こちらの声かけにも反応し、楽しそうに歩いてます。
トイレをした後、走りだそうとしてリードにテンションがかかった時に嫌がりぴょんぴょん跳ねるので落ち着いて歩けるよう気をつけています。
・留守番は先住犬2頭(メス中型雑種)と同じ空間でフリーで好きな場所で過ごしています。
ケージとソフトクレートがいつでも出入りできる状態で置いてありますが、ベッドの上がお気に入りなようで帰宅時はベッドの上からあくびをしてお出迎えしてくれます。
留守中に破壊や何かを食べてしまうことは全くありません。
・寝る場所はベッド、クレート、ケージの中です。
自ら人の側に来て一緒に寝ることはないですが先住がいるかいないかで変わるかもしれません。
・お風呂やボディーケアについて
水は苦手です。
散歩後はやわらかいタオルを濡らして拭いてます。ひどい汚れの時はシャワーで洗います。
ドライヤーも嫌がります。
爪切りはできます。
皮膚が乾燥気味でフケがでて毛が薄くなってる箇所があるので保湿しながらブラッシングしてます。
撫でられることが好きなので苦手なケアは撫でながら優しくゆっくり時間をかけてやればやらせてくれます。
健康状態良好
上下前歯がなく下の犬歯は削れてます。
体重 15kg(2024.12.25)
フィラリア陰性
マイクロチップ装着済み
ワクチン接種済み(2024.12.5)
狂犬病ワクチン接種済み(2024.12.13)
今後の医療措置
特になし
続きはwebサイトへ