• 風花
  • Dog Shelter
  • メス
  • 2.9 kg
  • 9歳0ヶ月
  • チワワ
  • 推定年齢9歳ですが、まだまだ元気良く動き廻る子です。
    以前は一般家庭で、多頭飼育で暮らしていました。
    人には警戒心は特に有りません。
    いつも一緒にいる家人の姿が見えない時、キューキュー鼻鳴きしますが、生活スタイルを覚えて慣れてきています。

    食べることが大好きです。
    食事の準備中少しテンションが上がりますが、きちんと順番待ちが出来ます。
    預り宅は多頭飼育ですが、他犬の食事を邪魔したりせず、自分が食べ終わるとベッドでマッタリします。
    以前は人の食べ物を貰っていたか食べ物に興味が有るようで、ビニール袋、ゴミ箱には注意が必要です。
    男性から貰うおやつも、それ程警戒をしません。

    身体全体、何処を触っても嫌がりません。

    散歩は朝晩、近所の公園へ。
    女性でも十分一緒に歩けるスピードで引っ張ることもありません。
    後ろ脚がパテラ左足がパテラ(グレート3)ですので、そんなに長い時間のお散歩は必要ありません。
    室内トイレは、今トレーニング中です。
    排泄は外でも大小します。小の場合、電柱や縁石で片脚を上げます。
    外では小の回数が多く、5~10回位マーキングするような仕草をします。
    完全外派では有りませんが、散歩に出るとすぐ排泄します。
    朝晩お散歩にいけば日中のおトイレの回数は数回のみです。

    以前は大型犬とも同居していたので、他の犬を見ても興奮せず怯えたりしません。
    黒い大型犬(ラブラドール、サルーキー)にも好意的です。
    気の合う犬とは遊びを仕掛けたりしますが、しつこくされるとうなり吠えが出たりします。
    性格の優しい先住犬がいるご家庭ですと、常に自分が上位になりたがる癖があるので注意が必要です。
    マウント癖が有ります。

    後ろ脚膝の具合は悪いようなので、マウントやソファへの跳び乗降に注意が必要です。
    就寝中、夜間は朝まで騒ぐ事無く落ち着いています。

    吠えは現在のところ要求はあまりなく、警戒吠えが出てきています。

    保護してまだあまり期間が立っていないため今後も観察継続していきますが、おトイレさえ安定すれば一人っ子であれば飼育しやすい子だと思います。
    多頭ですと、しつこくマウントしたりもありますので、飼育側がしっかり管理する必要があり、相性をしっかり見る必要があります。
    かといって、元々多頭で暮らし、預かり宅でも多頭のため、一人っ子になると不安はあるかと思いますので、しばらくは留守番の少な目な環境を用意できるとよいかと思います。
  • APID
  • 1855