
- ゼロ
- Dog Shelter
- オス
-
16.0 kg
-
4歳0ヶ月
- ボーダー・コリー / 雑種
- 愛護センターのふれあい犬を2年務めてきたゼロ君、人が大好きで懐っこく前足をかけてきたり、顔を近づけてなめてきたり、ごろんとお腹を出してきたり、とにかく甘え上手です。
ただ、緊張しやすく、いつでもどんな状況でも天真爛漫に前へ前へと行くタイプではないので、慣れない環境では隅っこにいたり、他犬に遠慮をしたり、ごはんを食べられなくなったり、ハァハァと呼吸が荒くよだれを垂らしたり、足の裏にびっしょりと汗をかいたり(これは主に車移動で)、以前の環境では車移動で嘔吐があったり、シャンプー後にお腹を壊したりと繊細なところもあります。
お散歩は大好きで、だいぶ探検する余裕が出てきました。初めは引きもありましたが、トレーニングをして歩調を合わせて歩けるようになってきています。朝晩1時間弱程度ずつの散歩ですが、運動量が足りなくて暴れたり、走りたがったりは今のところありません。
普段大人しく寝ていることができます。
トイレは朝晩の散歩の他に、室内でもおしっこをする時があり、足をあげてするので、布ものがかかっているところに間違えてしまったり、緊張をほぐすために無意識にマーキングをしていたりもありましたが、今は、シートのところでほぼできています。大は室内でしなくなりました。
他犬に対しては、積極的に遊びを仕掛けてこられるのは得意ではありませんが、後ろからにおいを嗅ぎにいったり、気になる他犬には積極的に挨拶に行ったり、お散歩でも遊びを仕掛けることが出てきました。
ごはんは、時に全く食べなかったり、トッピングしてくれるのを待ってみたり、場所によってはそばで見ていないと食べられなかったりして、環境なのか、慣れた味を好むのか、少し甘えがあるのか、まだ確定できていませんが、おやつはいろいろと食べられますし、他犬がいても気にせず、ひとりでバクバク食べられる場所もあるので、家庭内で落ち着ける環境を整えてあげれば、普通に食べられるようになるのではないかと思います。どちらかというと、犬の食べ物よりも人の食べ物に興味を示すので、手が届くところにあるものは管理が必要です。
悪戯は今のところありません。
お留守番はクレートでしていますが、扉をカチャカチャしたり鼻鳴きしたりすることもあります。
本犬はとても甘えん坊で、家人の動きにとても敏感です。ベッタリ甘えたいタイプでもありそうです。依存性も出てくるかもしれません。他犬との同居は、相性が合って、本犬が甘えても干渉しない、もしくは、同等に遠慮せず甘えられる環境であれば可能だと思います。
目をよく見て、話をよく聞いてくれて、傍らで良き相棒になってくれそうなとてもかわいい子です。
頭もよく、繊細な性格でもあり、引く力やジャンプ力もありますので、できれば、中型犬以上の飼育経験のあるご家庭の方がよろしいかもしれません。
一緒ににお出かけしたり、ワンちゃんが集まるところに行ったりを本犬に望む場合は、ストレスになったり、慣れるまでに時間がかかったりがあるかもしれませんので、じっくりと本犬と向き合い、この子の楽しみ、可能性を引き出してくださるご家族様をお待ちしております。
- APID
- 649