• ぶなぴー
  • Dog Shelter
  • オス
  • 8.6 kg
  • 7歳0ヶ月
  • トイ・プードル / ペキニーズ
  • 一般家庭で人間都合の飼育困難、飼育放棄にあい保護しました。ペキニーズとプードルのMIXです。
    性格は、甘ったれ、食いしん坊、愛嬌があり、人は誰でも大好きで(老若男女OK)、しっぽフリフリと甘え、とても可愛らしい子です。人間のそばにいる事がとても大好きです。
    保護当初、皮膚の状態が悪くマラセチア皮膚炎により顎・首〜腹部・耳・がとても荒れていてハゲハゲ・激臭・脂漏ぎみでニオイもすぐにでてしまう状態でした。内服・耳薬・1週間に2回の薬用シャンプーで徐々に改善方向に向かっておりニオイはかなり軽減してきました。肌ケアは中はとてもいい子です。
    肌にデキモノができやすい体質のようで4.5個あります。まずはマラセチアの肌が落ち着いたら、オペで小さいうちに取るか、と獣医と相談しながら検討中の段階です。既に去勢は終わっています。
    人への執着あり。生活空間ではストーカーのようにお世話係の行動を監視&ついてきます。ドアや壁で本犬から見えなくなると、焦って、行かないでー、と吠えています。
    ですので、現在はお留守番が苦手でお勉強中です。
    お部屋フリーやサークルでお留守番をさせると長い時間、爆吠えがでます。視界がある中、誰もいない、留守番なんだ、と本犬がわかると一気に不安になるようです。長引く吠えで手強く諦めません。吠えのみで物を壊したりはありません。
    只今試験的に、お留守番はクレートを使い、中に入ってもらいコングやガムを与えドアを閉め、布を全部にかけて視界を遮る、と言った状態で留守番を短時間から行なっています。この状態だとかなりマシで、吠えもおさまっている時間が長いので、継続しながら無理なく要観察していきたいと思っています。まだ長時間留守番は難しい為、お留守番がないご家庭(どなたか人が同空間に必ず居る環境)ですと無理なく本犬もご家族もスムーズに生活に馴染みやすいと感じます。
    留守番が少しでもあるご家庭は、短時間から徐々にはじめ、本犬と一緒になり頑張って留守番トレーニングを取り組むことが必須になりそうです(住居環境・吠え音要注意)。
    他犬対応も9割上手に挨拶・1割威張ってヴゥーと言いそれまで、と言った感じです。女子犬へは比較的優しいです。しつこくされるのは嫌いなようで、ワン!といってキチンと辞めて!と意思表示します。犬同士で遊ぶ感じは今のところありません。
    多頭飼育は相性次第では可能ですが、本犬は家族にベタベタし独占欲がある為、先住が妬きもちストレスがかからなければな、と思うところです。つられ吠えが少し出ていますが注意で収まります。単独飼育は愛情独占で本犬にとっては天国だと思います。嬉しい時などは興奮してウロチョロしますが、日中は寝て過ごす時間もあり落ち着いています。
    お散歩は上手に歩きます。1日2回、各30〜60分前後。お散歩が大好きな為、歩くのが好きなご家族だと本犬はピッタリだと思います。匂い嗅ぎ多め・オシッコはマーキング派で小出しで回数多め、お散歩中にウンチをします。室内ではトイレシート認識しており足上げでオシッコをまとめてします。うんちは外派。
    食事は1日2回ドライフードを食べています。ごはん用意の際は楽しみワクワクでウロチョロ右往左往しピーピー大騒ぎします。食べ渋りはなくなんでも大好き完食です。オヤツも大好き。
    コートは伸びる為、トリミング必須犬種です。ペキニーズに多い脂漏ぎみですぐオイリーな感じになります。まめなシャンプーなどケアが必要です。
    憎めないキャラクターで、母性をくすぐるとても甘ったれの男の子です。観察力や理解力がありとても賢い反面、一緒に生活すると面白いことを色々してくれるので笑いが沢山溢れる生活になると思います。
    皮膚の事・お留守番のこと、まだ課題はありますが、全てひっくるめて、終生家族の一員として大切に愛情で包んでくださるご家族からのご応募お待ちしております。
  • APID
  • 7499