譲渡費用
マイクロチップ装着手数料 3,400円
/
計 3,400 円
譲渡費用に関する注意事項
譲渡対象地域
愛知県 ,
譲渡対象地域備考
譲渡条件
譲渡の条件については、下記ホームページを必ずご確認ください。電話でのお問い合わせも可能です。
ホームページ:https://www.city.nagoya.jp/kurashi/category/15-7-2-0-0-0-0-0-0-0.html
電話番号:052-762-1515
ホームページ:https://www.city.nagoya.jp/kurashi/category/15-7-2-0-0-0-0-0-0-0.html
電話番号:052-762-1515
募集経緯
名古屋市動物愛護センターに収容された猫について、新しい飼主になっていただける方を募集しています。
特徴・性格
好奇心旺盛で人が大好きな男の子。ねこじゃらしを見るとハンターになっちゃいます…(^^;。たくさんかまってくれる飼主さん募集中です!
フランキーは生後4ヶ月齢で兄弟と一緒に収容されました。元気・食欲などの一般状態は良好ですが、収容当初から血液検査でALPという肝臓の数値が高かったため、専門医の先生に相談したところ、「家族性高ALP(アルカリフォスファターゼ)血症の疑い」という診断でした。この病気は猫での報告がほとんどないため、猫での知見はありませんが、人や犬では予後は良好で、健康な子と寿命も変わらないとされています。また、収容時から右手に奇形があります。右手の筋肉が左手に比べてやや少ないですが、歩行に問題はありません。レントゲン検査でも右手の骨格に異常はありません。フランキーも他の子と同じように、家族の一員に迎えていただける方を募集しています。
フランキーは生後4ヶ月齢で兄弟と一緒に収容されました。元気・食欲などの一般状態は良好ですが、収容当初から血液検査でALPという肝臓の数値が高かったため、専門医の先生に相談したところ、「家族性高ALP(アルカリフォスファターゼ)血症の疑い」という診断でした。この病気は猫での報告がほとんどないため、猫での知見はありませんが、人や犬では予後は良好で、健康な子と寿命も変わらないとされています。また、収容時から右手に奇形があります。右手の筋肉が左手に比べてやや少ないですが、歩行に問題はありません。レントゲン検査でも右手の骨格に異常はありません。フランキーも他の子と同じように、家族の一員に迎えていただける方を募集しています。
面会方法
名古屋市動物愛護センターにご来所ください。
その他
譲渡応援投稿一覧