未来のペットショップを目指す保護犬猫の譲渡会。

未来のペットショップを目指す
保護犬猫の譲渡会。

    • NEW
    • NEW
    • ヤマチャン

      • ID:10649
    • 性別 オス
      種類 / トイ・プードル
      毛色
      推定年齢 5歳0ヶ月
      年齢備考
      体重 4.7kg
      不妊去勢
      マイクロチップ
    • 預かり場所 東京都
      飼育環境制限 室内のみ
      単身応募者 応相談
      高齢応募者 不可
      • 保護日:2025年05月
      • 募集開始日:2025年06月23日
      • 募集終了日:
  • 会える場所
    日時
    参加イベント
  • 保護団体名
    Dog Shelter

譲渡費用

譲渡費用 30,000~ 40,000円 /
計 40,000 円

譲渡費用に関する注意事項

¥30,000~40,000前後(メスは避妊手術の際、お腹を開くため、オスよりも入院日数が2日多いので負担費用に差があります)【内訳】 去勢・不妊手術/ワクチン/狂犬病予防注射/フィラリア抗体検査(血液検査込)行政への登録料  検便/(歯石除去)/マイクロチップ

譲渡対象地域

埼玉県 , 千葉県 , 東京都 , 神奈川県 ,

譲渡対象地域備考

譲渡条件

1. 家族の一員として終生可愛がってくださること
2. ご家族全員が犬を迎えることに同意していること
3. 動物飼育可の建物に住んでいること、飼育条件内の大きさ、頭数であること
4. 月齢が達していないため、手術をしていない犬は譲渡後、適正月齢になったら避妊去勢手術を施していただけること
5. 保護犬のお届け、しつけアフターフォローの都合上、原則として東京都(島部は除く)と神奈川県、または埼玉県、千葉県の東京都に隣接する地域にお住まいの方を対象とします。保護犬の年齢や長期間保護している犬についてはこの限りではなく、遠方の方はご相談ください。
6. 原則として室内飼育です。保護した犬が前環境にて明らかに外飼育であり、そのほうが犬にとってもご家族にとっても最善と判断した場合はこの限りではありません。
7. ご家族に迎え入れていただいたのち、万が一の不測の事態が起こった時のため受け皿となるご家族を確保していただくこと 
8. 希望申し込み者(=主として飼育をなさる方)が成人であること
9. 多頭飼育において先住犬が避妊去勢されていない場合、希望犬との相性などによっては、先住犬への避妊去勢が条件に含まれることがあります。

※ 小さなお子さんがいるご家庭、ご出産予定、長時間の留守番、お年よりの介護のあるご家庭、お一人暮らしなどの条件に入るから譲渡しないということはありません。犬と人とのマッチングは全てケースバイケース。あくまで犬の性格やタ イプ、犬ができるできないことと、ご家族との相性、ライフスタイルとのマッチを熟慮し、判断させていただきます。

募集経緯

愛護センターからの引き出し

特徴・性格

飼主死亡で愛護センターに収容されており引き出しをしました。被毛はネグレクト状態で以前はオス犬と一緒に生活していたようです。人の事が好きでいてくれて、他犬にも人にも(老若男女)とてもフレンドリーで人の側にいたい、かまってほしい、とても懐っこく愛嬌があり、元気いっぱいの太陽のような子です。

トイプードルとしては骨格大きめで脚がとても長いです。今はまだ痩せ細っている為、適正5キロ台といったところです。

ゴハン(ドライフード)やオヤツはなんでも大好きで食べ渋りなくよく食べています。

生活環境に慣れるまでは室内もマーキング行為が多めなのでマナーウエアを着用していましたが、1週間前後で落ち着き出し、ペットシートの上で排泄(大小)行えています。まだ外すこともあるので成功率9割目安です。

レスキュー直後は立っている人脚やメス犬にマウント行為が多々出ていました。人だと離してその場を離れ無視、メス犬には人も介入しながら対応、を繰り返していると数日でピタリと収まりました。
生活環境が変わると、興奮嬉しさから再度出る恐れがあるので人の介入対応ができる事が好ましいです。

お散歩は好きなようでとてもよく歩きます。早足めでテッテケ嬉しそうです。様々な場所を怖がらずに堂々と歩いているので健脚の方向きです。お散歩でも大小排泄できています。他犬交流もできていますがマウント行為注意です。

他犬との生活は協調性があります。共に遊ぶ行為は見られず、同空間を一緒に過ごしている、といった感じです。人の側にひっついていたい子なので先住犬がいる場合はその子がそれを見てストレスにならなければと思います。

毎日の長時間留守番があるご家庭は不向きです。
いつも人のそばに居たい子なのでお留守番が苦手傾向で只今練習中です。不安な時に遠ボエがでていたりしていますが徐々に慣れてきて寝ていることも出てきだしました。お留守番が少しでもあるご家庭は短い時間から継続的な練習が必要です。
同伴出勤可能やリモート勤務などのご家庭は本犬も無理せずに生活に馴染みやすく向いているとおもいます。

インターホンや外からの不審音に警戒ボエが出ていますが長く続きません。

パテラ左脚2・右脚1
床材は滑らないように対策が必要です。
保護当初、右耳内に小さなデキモノ(悪いものではなかった)があり切除済。
去勢済、口腔内スケーリング済、抜歯3本

トリミング必要犬種で日々のブラッシングやお手入れが必要です。

高齢者メイン管理は今回相談しかねます。

人が大好きでしかたがありません。とても賢い甘ったれの男の子です。人とのオモチャ遊びが大好きでコミニケーションがよく取れる子です。
前生活では悲しい思いをしているので飼育者の終生飼養を強く願います。たくさんかまって、遊んで、甘えさせてくださるご家族様からのご応募をお待ちしております。

面会方法

里親さんになられる事をご希望の方は、
http://dogshelter.jp/contact/index.php よりお申し込みください。
追って担当者より連絡をさせていただきます。

その他

日々の様子はDog Shelter のfecebookと預かりさんのブログをご覧ください。 
https://www.facebook.com/dogshelter.jp/
https://ameblo.jp/hogoken12/

譲渡応援投稿一覧

こちらのページもチェック